また抱卵!
どうも、珍しく2日連続で更新してます。
今日は嬉しいことがあり、はりきって写真をたくさんとったので、いつもより写真が多くなります。
なのでおもしろい・・・はず(笑)
では本編いきます
今日も恒例の水槽チェックをしていると・・・
脱皮の殻が・・・
これは!と思い探してみると、いましたいました
ちなみにこのママさん、数週間前の記事で報告した、稚エビ誕生のときのママさんです!
いいペースで抱卵してくれました、けど体力的に心配・・・頑張れ
結構卵もってますし、期待できますね
これで家の水槽では、
ローキーズさんから迎えたママさん
元からのママさん2匹
の合計3匹のママさんがいることになります!!
これで爆殖も夢ではなくなった気がします
とりあえず目標としては
春までに100匹に殖やす
です。
目標は大きいほうがいいですよね・・・www
この調子で頑張ります^^
では最後は写真を・・・
まずはローキーズママさんの写真!
動きが早すぎてぶれぶれwww
では次は稚エビを探せ!
結構大きくなりました!見つけやすいですね^^
最後に質問なんですが。
写真を見てもらったわかると思うのですが、
藻がひどいです。
糸状の藻がかなり発生してしまってます・・・
調子がいいので大丈夫かな?とも思ってますが、どうやったらなくなるんですかね?
みなさま、よろしくお願いします。
爆殖モード突入中!バナーを押すと稚エビが増えます(笑)