全滅・・・

にほんブログ村
1ポチお願いします!
こんにちは、Rikuエビです。
新ブログ1発目の記事がこんな記事になるとは・・・
実は、今年の夏に入ってから、それまで絶好調だったメイン水槽が、水温上昇等の影響を受け、崩壊しかけてました。
ファンでも水温が下がらず、ろ過ミスで水質が悪化し、多いときでは1日に十数匹のエビさんが☆になりました。
さすがにこのまま回復に向かうのは不可能と判断し、漏れ水槽に、残ったエビを移そうと思い、今日午後、十数匹の水合わせをしていたのですが、数時間後に確認しに行くと、全員☆になっていました。
残ってた中には抱卵固体も2匹おり、我が家で誕生した、お気に入りの稚エビも居たのですが・・・
それをもとに、またスタートしようと思っていた矢先。ショック大です。
エビさんには本当にかわいそうな事をしました。最初の数匹の☆が出た時点で、異変に気づき、避難させるべきでした。飼い主の判断ミス。しかも2回目ですね。
昨年と同じ。いや、昨年よりひどい結果となりました。
本当にエビ飼育がへたくそです。学習能力もなかったです。
でも此処で諦めるわけにはいきません。まだ終わっていません。
ここで落ち込んでいても先には進めませんからね・・・
今まだ家にはシャドー達とハイブリ。そしてレッドビーの選別漏れ達がいます。
ここから絶対立ち直ってみます。もう一度、エビ団子を作ります。
今回は悲しみの記事ではなく、決意の記事にしたいと思います。
本当は近況報告するつもりだったんですが・・・ね。
次回は近況報告ということで。今回の失敗、今までの失敗が、これからの成功への経験だと思って頑張ります。
以上。Rikuエビでした。
スポンサーサイト